私たちは、「機密を守ってリサイクル!」に賛同、共感した全国の古紙業、運送業などで構成される協議会です。この全国RDVシステム協議会では、協議会に加盟するメンバー(登録店といいます)を、ISO27001の規定に基づき徹底的に教育を行うことで、同じサービス品質を同じ基準で同じ手順で全国どこの地域でも提供することを可能にしました。
現在、北海道から沖縄まで約60ヶ所が加盟しており、全国でのサービスを行っております。
RDVとは、リデュース・リユース・リサイクル・ドメイン・バリューの略で、環境3Rに付加価値を提案・提供するという意味です。 当初は、環境3Rより始った機密文書処理ですが、2005年個人情報保護法の制定後は、リサイクルに加え、情報漏えいを防ぐため、ISO27001の規定に基づき、機密保全を最優先に考えております。私たちの合言葉どおり「機密を守ってリサイクル!」を行っております。
ISO27001の規定に基づき、機密の取扱いと機密媒体のリサイクルにおいて徹底的な教育を受け、IDカードを交付されたものにシュレッドマスターの称号を与えております。シュレッドマスター以外が皆様の大切な機密文書・メディアをお預り・処理することはございませんのでご安心下さい。 また、合同安全講習会を年に1回開催し、全国のシュレッドマスターを一堂に集め、教育や意見交換会を行っております。各登録店においても年間計画に基づいた定期的な教育訓練と防災防犯訓練を行っております。
全国RDVシステム協議会は、広域ネットワークにより、北海道から沖縄まで登録店があるため、どこでもサービスが可能です。一部地域によっては、交通費が別途必要となる場合がありますので、詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。